
2013年08月07日
フラダンスと音楽の集い
8月11日は、うれしの温泉夏祭り。
夜は2尺玉の花火が嬉野の夜を賑わせます。
その昼間に「すいしゃ」にて、
フラダンスと上滝祐介(Gt)・中村美紀子をゲストに迎え
歌とピアノのライブを午後2時から始めます。
入場料は、大人1,000円 子供(5歳以上)500円で
1ドリンクが付いてます。

夜は2尺玉の花火が嬉野の夜を賑わせます。
その昼間に「すいしゃ」にて、
フラダンスと上滝祐介(Gt)・中村美紀子をゲストに迎え
歌とピアノのライブを午後2時から始めます。
入場料は、大人1,000円 子供(5歳以上)500円で
1ドリンクが付いてます。

2013年05月13日
宮参り
先日箱崎宮で長男の二番目の息子の宮参りを両家でおこないました。

参拝を済ませた後、一組の結婚式を挙げるため二人の両家家族が見えられました。
あまりにも新鮮だったので思わずシャッターを切ってしまいました。
二人に幸あれ!




参拝を済ませた後、一組の結婚式を挙げるため二人の両家家族が見えられました。
あまりにも新鮮だったので思わずシャッターを切ってしまいました。
二人に幸あれ!



2013年02月09日
2013年01月28日
2012年08月15日
嬉野温泉花火大会
先日、8月11日に「嬉野温泉花火大会」がありました。
今年も例年通り、二尺玉の花火が上がりました。





どうでしょうか???
マジかで見ると、すごい迫力ですよ・・・
ここ、すいしゃからの写真です。
ゆっくり、お食事しながらの花火は最高です

今年も例年通り、二尺玉の花火が上がりました。





どうでしょうか???
マジかで見ると、すごい迫力ですよ・・・
ここ、すいしゃからの写真です。
ゆっくり、お食事しながらの花火は最高です


2012年06月25日
湯らっくすコンサート
梅雨に入り、農家の皆さん方には恵みの雨
私達主婦には、天敵の雨です・・・
低気圧の関係で雨がどしゃぶりの中
第4回「嬉野ゆらっくすコンサート」が開催されました。
プロ、アマのミュージシャン他ハンディーキャップのある方など
さまざまな方の歌や演奏です。
その中で、嬉野中学校も参加いたしました。
7月の吹奏楽の大会の曲を演奏されました

他には、東京都交響楽団さんなど参加され普段では体験できない演奏を
聞かせて頂きました。
H.I
私達主婦には、天敵の雨です・・・

低気圧の関係で雨がどしゃぶりの中
第4回「嬉野ゆらっくすコンサート」が開催されました。
プロ、アマのミュージシャン他ハンディーキャップのある方など
さまざまな方の歌や演奏です。
その中で、嬉野中学校も参加いたしました。
7月の吹奏楽の大会の曲を演奏されました


他には、東京都交響楽団さんなど参加され普段では体験できない演奏を
聞かせて頂きました。
H.I
2012年05月31日
嬉野橋開通式
昭和2年に造られた鉄の橋「嬉野橋」が老朽化のため撤去されておりました。
造船会社で元の姿のまま修復補強され、やっと(10ヶ月ぶり?)に
本日開通式を迎えました。
この橋を利用していた住民はこの日が来るのをいかに待ち望んでいたことか。

この橋が造られたのは、戦車等を乗せたトラックが通れるように軍事用だったため
強靭な鉄の橋で造られたものです。
橋そのものよりもそれを支える土台が老朽化したための架け替え工事でした。

先ずはめでたしメデタシ。
造船会社で元の姿のまま修復補強され、やっと(10ヶ月ぶり?)に
本日開通式を迎えました。
この橋を利用していた住民はこの日が来るのをいかに待ち望んでいたことか。

この橋が造られたのは、戦車等を乗せたトラックが通れるように軍事用だったため
強靭な鉄の橋で造られたものです。
橋そのものよりもそれを支える土台が老朽化したための架け替え工事でした。

先ずはめでたしメデタシ。
2011年01月31日
ゴッホ展
私もついに行ってきました!
ゴッホ展!!!!!!

って・・・被写体をすっごい適当な角度で撮った写真しかなくてすみません(笑
日曜で人めっちゃ多くて、
駐車場待ちだけで1時間半待ち・・・(・-・;)
『トイレ行きたくなったらどーすんのーΣ(-`Д´-ノ;)ノ?! 』
ってことで近くの駐車場に止めて、
冷たい風と闘いながら20分ほど歩き・・・
入館して足の痛みと耐えながら30分ほど待ち・・・
やっと入れたー!(*´-ω-`)ふぅ。
ヒールのある靴で行ったのが間違いでしたww
ゴッホはあまり詳しくないけど絵を観るのは大好きなので
楽しめました!
ゴッホの絵を見るだけでなく、モネなど関係のある画家達の絵も観れ、
ゴッホが生きた時代背景や画家としてのストーリーを感じることができて
行ってよかったなと思った。
そういえば絵で思い出したけど、
最近また「篤姫」やってますよね?
篤姫も好きやけどオープニングがヤバイ(●´ω`●)


最初観た時はビビったぁ!
これって・・・
この色彩って・・・

ソックリやーん∑(〇Д◎ノ)ノ
絵はクリムトの「接吻」なんですけど
多分あたしが絵を好きになるキッカケとなった作品☆
中学の頃からマジ好き~love+。:.ヽ(*´з`*)ノ+。:.love
だから最初オープニング観た時は
『パクリやん(▼□▼#)』
って思ったけど、
今となってはクリムトの色彩感を
見て感じ取れるだけでもありがたいと思うからスキ♪
いや~、、、アートって素晴らしい☆:*・゚(●´∀`●):*・゚☆
ゴッホ展!!!!!!

って・・・被写体をすっごい適当な角度で撮った写真しかなくてすみません(笑
日曜で人めっちゃ多くて、
駐車場待ちだけで1時間半待ち・・・(・-・;)
『トイレ行きたくなったらどーすんのーΣ(-`Д´-ノ;)ノ?! 』
ってことで近くの駐車場に止めて、
冷たい風と闘いながら20分ほど歩き・・・
入館して足の痛みと耐えながら30分ほど待ち・・・
やっと入れたー!(*´-ω-`)ふぅ。
ヒールのある靴で行ったのが間違いでしたww
ゴッホはあまり詳しくないけど絵を観るのは大好きなので
楽しめました!
ゴッホの絵を見るだけでなく、モネなど関係のある画家達の絵も観れ、
ゴッホが生きた時代背景や画家としてのストーリーを感じることができて
行ってよかったなと思った。
そういえば絵で思い出したけど、
最近また「篤姫」やってますよね?
篤姫も好きやけどオープニングがヤバイ(●´ω`●)


最初観た時はビビったぁ!
これって・・・
この色彩って・・・

ソックリやーん∑(〇Д◎ノ)ノ
絵はクリムトの「接吻」なんですけど
多分あたしが絵を好きになるキッカケとなった作品☆
中学の頃からマジ好き~love+。:.ヽ(*´з`*)ノ+。:.love
だから最初オープニング観た時は
『パクリやん(▼□▼#)』
って思ったけど、
今となってはクリムトの色彩感を
見て感じ取れるだけでもありがたいと思うからスキ♪
いや~、、、アートって素晴らしい☆:*・゚(●´∀`●):*・゚☆
2011年01月06日
年明け1発目の!!
ゴホッゴホ・・・
ゴッホ、ゴッホ、ゴッホッ!
・・・・グォッホー!!
別に風邪をひいたわけではございません。
ただただゴッホ展を観に行きたい欲望が出てるだけです。。。ww
みなさま初詣は行きましたか?
私は嬉野の豊玉姫神社と鹿島の祐徳神社に行ってきました☆
祐徳ではイヤイヤながら階段を上ったくせに
ちゃっかりハイ、ポーズ☆

おみくじで大吉も引いたし!
イイ事あるかな♪(まぁ、2回ひいたんですが笑)
そして今年1発目のママの新作紹介します!
といってもお店のショーウィンドウの飾りなんですが、

って、写真撮ったけどガラスに
私と後ろの風景が薄っすら映って見えにくい(;´Д`) うぅっ。。
季節ごとにウィンドウ内の飾りを変えてるんですが
今回は正月バージョンで♪
近く寄った際はチラ見していってくださいな(●´∀`)ノ
ゴッホ、ゴッホ、ゴッホッ!
・・・・グォッホー!!
別に風邪をひいたわけではございません。
ただただゴッホ展を観に行きたい欲望が出てるだけです。。。ww
みなさま初詣は行きましたか?
私は嬉野の豊玉姫神社と鹿島の祐徳神社に行ってきました☆
祐徳ではイヤイヤながら階段を上ったくせに
ちゃっかりハイ、ポーズ☆

おみくじで大吉も引いたし!
イイ事あるかな♪(まぁ、2回ひいたんですが笑)
そして今年1発目のママの新作紹介します!
といってもお店のショーウィンドウの飾りなんですが、

って、写真撮ったけどガラスに
私と後ろの風景が薄っすら映って見えにくい(;´Д`) うぅっ。。
季節ごとにウィンドウ内の飾りを変えてるんですが
今回は正月バージョンで♪
近く寄った際はチラ見していってくださいな(●´∀`)ノ
2010年12月26日
*∠(´・ω・)っ-┗|´・_●・|┛Merry X'mas
みなさま、クリスマスはいかがお過ごしだったでしょうか(o´∀`o)
わたくしは念願叶って・・・

行けたよ!!
+゚・。+。+゚・゚+。+゚。+。ハウステンボス+゚・。+。+゚・゚+。+゚。+。
めっちゃ人多かった [。>_<。]
でもキレイかった~☆
残念ながらデジカメ持ってないもんで
あまり写真に残せなかったぁ。・゚・(´□`*)。・゚・
恋人と来てる人、家族で来てる人、ワンちゃんと一緒に来てる人
色々おったけど微笑ましい所をパシャリ☆

長く連れ添ってきたご夫婦だと思いますが、
一緒に仲良くメリーゴーランドに乗ってる(*´艸`*)
お互い年とってもこうやってデートするのってステキ♪♪♪
ってお気づきでしょうか・・・?
わかりにくいけど、写真の角度・・・
あたしもメリーチャンに乗ってるのぉぉぉ(◎`∀´◎)ヒーハー!!
でも大人になってから乗るのって結構恥ずかしかったッス(ノ□`●)照
帰りに自分へのお土産に珍しいビール購入~♪

クリスマスイブには1人でおつまみとケーキ買って
女の子らしくピンクビールを堪能しましたとさ☆笑

楽しいクリスマスも終わったし~
明日からはウチの店がお餅の販売で忙しくなるから~
遊ぶの堪えて頑張ります!!!!!!(p*>ω<q)
わたくしは念願叶って・・・

行けたよ!!
+゚・。+。+゚・゚+。+゚。+。ハウステンボス+゚・。+。+゚・゚+。+゚。+。
めっちゃ人多かった [。>_<。]
でもキレイかった~☆
残念ながらデジカメ持ってないもんで
あまり写真に残せなかったぁ。・゚・(´□`*)。・゚・
恋人と来てる人、家族で来てる人、ワンちゃんと一緒に来てる人
色々おったけど微笑ましい所をパシャリ☆

長く連れ添ってきたご夫婦だと思いますが、
一緒に仲良くメリーゴーランドに乗ってる(*´艸`*)
お互い年とってもこうやってデートするのってステキ♪♪♪
ってお気づきでしょうか・・・?
わかりにくいけど、写真の角度・・・
あたしもメリーチャンに乗ってるのぉぉぉ(◎`∀´◎)ヒーハー!!
でも大人になってから乗るのって結構恥ずかしかったッス(ノ□`●)照
帰りに自分へのお土産に珍しいビール購入~♪

クリスマスイブには1人でおつまみとケーキ買って
女の子らしくピンクビールを堪能しましたとさ☆笑

楽しいクリスマスも終わったし~
明日からはウチの店がお餅の販売で忙しくなるから~
遊ぶの堪えて頑張ります!!!!!!(p*>ω<q)
2010年12月20日
花より団子?
行ってきましたよーーー!!!!
『よかメンコンテスト!』(* ̄∀ ̄*)

(「岳(たけ)の新太郎さん」の銅像が完成し除幕式が開かれて、
それに因んで、“平成の新太郎さん”を探せ!!というコンテスト)
*岳の新太郎さん*

多良岳山頂付近の金泉寺に住む寺侍。絵に描いたような美少年で村娘のあこがれの的だったと伝わる。女人禁制の寺から下りれば村中の娘が一目見ようと集まり、寺に戻る時は道に水をまいて帰らせないようにしたと民謡で歌われている。
どんなイケメンが集まるのかと面白半分で行ったら・・・
・・・(*´ェ`*)ポッ
さすが審査を通過したファイナリスト10名!
予想以上によかメンでしたww
最初らへんは友達と
「何番がタイプ~?(o ̄▽ ̄o)」
とかワイワイしながら見てたけど・・・
さすが太良・・・
イイ匂い・・・
後ろのテント内が気になるーーー|* ̄∇ ̄|!!
ってことで振り返ると
鳥・豚・牛!肉の試食のオンパレード☆★☆

なのでイケメンちらちら見ながらの~~肉をガン見(▼∀▼)!!
そしてお腹いっぱいになるまで試食!!笑
(あ、また食べ物にばかり気が・・・汗)
試食で得した気分に浸ってた私達にある男の子が声をかけてきた・・・
「みかん買って(о´∀`о)ノ 」
高校生のお兄ちゃん達に完全に言わされてる小学生の男の子w
恥じらいながら言うその姿に胸キュンし、
財布の中身が2千円くらいしかない私達だったが
あっけなく買っちった(笑)
すごく恥ずかしがり屋の彼・・・
一緒に写真をとる事も抱きしめる事もさせてくれなかった(; ̄д ̄)ガビーン
なので後ろから隠し撮り( ̄∀ ̄)笑

小さい体で一生懸命みかんを車まで運んでくれてる頼もしい後姿・・・キュン
(背中プーさんだけどそれがまたかわいい!!!wwww)
コンテストはファイナリスト達の自己PRや着物審査がありましたが、
一番テンションあがったのは、
町娘にかける一言。。。
「岳の新太郎さんはかっこよくて、
いつもいる山から下りてくる時には
村中の娘が一目見ようと集まってきた」
という話にちなんで
町娘に会った時と別れる時の一言を
それぞれ言わなきゃいけなかったんですが・・・
ロマンチストな男性が好みの私は
誰が一番クサイセリフを言えるのか楽しみに聞いておりました(о´∀`о)♪♪♪
私達の中では2番の人の言葉が一番胸キュンキュン(☆∀☆)
結果、、、2番の人(家田幸喜さん21歳)が優勝し、賞金20万GET☆

まぁ、誰が喜んだかって、、、
優勝した本人よりも、私達の真後ろにいた
お母さんらしき人が一番喜んでましたわ\(o ̄▽ ̄o)/笑
予想以上に楽しかったから
こういうイベントは定期的に行われてほしいわぁ~♪
『よかメンコンテスト!』(* ̄∀ ̄*)

(「岳(たけ)の新太郎さん」の銅像が完成し除幕式が開かれて、
それに因んで、“平成の新太郎さん”を探せ!!というコンテスト)
*岳の新太郎さん*

多良岳山頂付近の金泉寺に住む寺侍。絵に描いたような美少年で村娘のあこがれの的だったと伝わる。女人禁制の寺から下りれば村中の娘が一目見ようと集まり、寺に戻る時は道に水をまいて帰らせないようにしたと民謡で歌われている。
どんなイケメンが集まるのかと面白半分で行ったら・・・
・・・(*´ェ`*)ポッ
さすが審査を通過したファイナリスト10名!
予想以上によかメンでしたww
最初らへんは友達と
「何番がタイプ~?(o ̄▽ ̄o)」
とかワイワイしながら見てたけど・・・
さすが太良・・・
イイ匂い・・・
後ろのテント内が気になるーーー|* ̄∇ ̄|!!
ってことで振り返ると
鳥・豚・牛!肉の試食のオンパレード☆★☆

なのでイケメンちらちら見ながらの~~肉をガン見(▼∀▼)!!
そしてお腹いっぱいになるまで試食!!笑
(あ、また食べ物にばかり気が・・・汗)
試食で得した気分に浸ってた私達にある男の子が声をかけてきた・・・
「みかん買って(о´∀`о)ノ 」
高校生のお兄ちゃん達に完全に言わされてる小学生の男の子w
恥じらいながら言うその姿に胸キュンし、
財布の中身が2千円くらいしかない私達だったが
あっけなく買っちった(笑)
すごく恥ずかしがり屋の彼・・・
一緒に写真をとる事も抱きしめる事もさせてくれなかった(; ̄д ̄)ガビーン
なので後ろから隠し撮り( ̄∀ ̄)笑

小さい体で一生懸命みかんを車まで運んでくれてる頼もしい後姿・・・キュン
(背中プーさんだけどそれがまたかわいい!!!wwww)
コンテストはファイナリスト達の自己PRや着物審査がありましたが、
一番テンションあがったのは、
町娘にかける一言。。。
「岳の新太郎さんはかっこよくて、
いつもいる山から下りてくる時には
村中の娘が一目見ようと集まってきた」
という話にちなんで
町娘に会った時と別れる時の一言を
それぞれ言わなきゃいけなかったんですが・・・
ロマンチストな男性が好みの私は
誰が一番クサイセリフを言えるのか楽しみに聞いておりました(о´∀`о)♪♪♪
私達の中では2番の人の言葉が一番胸キュンキュン(☆∀☆)
結果、、、2番の人(家田幸喜さん21歳)が優勝し、賞金20万GET☆

まぁ、誰が喜んだかって、、、
優勝した本人よりも、私達の真後ろにいた
お母さんらしき人が一番喜んでましたわ\(o ̄▽ ̄o)/笑
予想以上に楽しかったから
こういうイベントは定期的に行われてほしいわぁ~♪
2010年12月17日
冬ーーー!!
昨日は雪降りましたねぇ!!
テンションあがったぁヾ(*ΦωΦ)ノ ヒャッホゥ
まぁ…めっちゃ寒かったけど((((;´・ω・`)))ガクガクブルブル
雪を見ると色々な欲が頭をよぎる・・・
味噌ラーメン・温かい鍋・炊き餃子・シチュー・・・
・・・・・食欲ばっかやんかぁΣ( ̄ロ ̄lll) ガビーン
ってそんなことはございません(*´Д`*)ノシ
この季節はやっぱりイルミネーション☆
光が好きでねぇ
ハウステンボスのイルミネーションは
かなり見たいーーーー!!!!!!


ってことで明日、太良まで王子様を探しに行ってきます♪♪♪笑
なぜ太良かって・・・?笑
それはコレ!!!!!!!!!!

どんなよかメンがいるかしら( ´_ゝ`)ww
後日報告しますww
テンションあがったぁヾ(*ΦωΦ)ノ ヒャッホゥ
まぁ…めっちゃ寒かったけど((((;´・ω・`)))ガクガクブルブル
雪を見ると色々な欲が頭をよぎる・・・
味噌ラーメン・温かい鍋・炊き餃子・シチュー・・・
・・・・・食欲ばっかやんかぁΣ( ̄ロ ̄lll) ガビーン
ってそんなことはございません(*´Д`*)ノシ
この季節はやっぱりイルミネーション☆
光が好きでねぇ

ハウステンボスのイルミネーションは
かなり見たいーーーー!!!!!!


ってことで明日、太良まで王子様を探しに行ってきます♪♪♪笑
なぜ太良かって・・・?笑
それはコレ!!!!!!!!!!

どんなよかメンがいるかしら( ´_ゝ`)ww
後日報告しますww
2010年11月29日
☆サンタがやってきた☆
昨日雑貨屋さんをウロウロしてたら
シャンシャンシャンシャン♪♪♪
キレイな音楽が聴こえる~
と思った時にはすでに会計所に立ってた。
・・・・・・・( ̄◇ ̄;) ウガッ
まんまと店の思惑にひっかかったーー(≧д≦)笑
あっさりBGMにひっかかった(笑)
でもま、いっか!
ほんと何年ぶりかにこんなん買ったし笑
せっかくなんで車に飾りました☆
シャンシャンシャンシャン♪♪♪
キレイな音楽が聴こえる~
と思った時にはすでに会計所に立ってた。
・・・・・・・( ̄◇ ̄;) ウガッ
まんまと店の思惑にひっかかったーー(≧д≦)笑
あっさりBGMにひっかかった(笑)
でもま、いっか!
ほんと何年ぶりかにこんなん買ったし笑
せっかくなんで車に飾りました☆

2010年11月04日
秋まつり!
昨日は地元で秋まつりがあったんで、
今まで非国民・・・じゃない非町民だった私だけど
せっかく嬉野にいるし、暇だしってことで今回は見に行ってみた。
結構人多い?w

湯豆腐とかも食べたかったけど、
実はお目当ての物が行く前からすでにあった・・・。

ぽーる!!!!!!!!!
移動販売のホットドッグw(嬉野とは関係ありませんけど(ノД`)・゜・。 )
でも結構美味しいんですこれがまた!w
ここら辺で食べれるホットドッグじゃ1番かしら?d(^^*)

今までは武雄に行く途中にお店構えてたけど
今度から佐賀大の近くに移動して販売するらしい。
見かけた際は是非寄ってみてください☆
ついでに(?)、是非嬉野にも来て!!!!!!笑
温泉も湯豆腐も最高よ~~~~°+(*´∀`)b°+°
今まで非国民・・・じゃない非町民だった私だけど
せっかく嬉野にいるし、暇だしってことで今回は見に行ってみた。
結構人多い?w

湯豆腐とかも食べたかったけど、
実はお目当ての物が行く前からすでにあった・・・。

ぽーる!!!!!!!!!
移動販売のホットドッグw(嬉野とは関係ありませんけど(ノД`)・゜・。 )
でも結構美味しいんですこれがまた!w
ここら辺で食べれるホットドッグじゃ1番かしら?d(^^*)

今までは武雄に行く途中にお店構えてたけど
今度から佐賀大の近くに移動して販売するらしい。
見かけた際は是非寄ってみてください☆
ついでに(?)、是非嬉野にも来て!!!!!!笑
温泉も湯豆腐も最高よ~~~~°+(*´∀`)b°+°
2010年11月01日
★ハロウィン★
わたくし事なブログばかりですみませんが・・・
昨日はハロウィンでしたねぇ!
なので土日はお祭り気分で過ごしました(*^-゜)vィェィ♪
土曜はあたしん家で女だらけのハロウィンパ~リ~★
料理はそれぞれ作ってきたのをみんなで食べて~
各々仮装も楽しんだw
セクシーさナンバーワンは!!

女だらけだからこそ見れる代物w
立ってる姿はたまらなくセクシー♪
そして、
「持ってかれたー0(*>д<*)0==33!!!」ナンバーワンは!!

女の子のアイドル、キティちゃんには誰も敵わずw
ジモッティ女子で集まったからガールズトークに花満開♪
そんでもって
日曜は友達のリンパマッサージのモデルになりに
友達が勉強しに行ってる佐世保のお店へ!
リンパマッサージは、、、ダイエットにいい!!!!!!!
佐賀にもあるやろうけん是非みなさんもトライしてみて♪
んで、佐世保をブラリしてたら、、、
なんとマイケル発見!!!!!!!!!

高校で英語コースに行ってたくせに超カタコト(汗)w
ジェスチャーは国境の壁を取れる!!!!!!!!!!!w
やっぱ外国の人はハロウィンはしっかり仮装して外に出るのね(^-^)
夕飯はナンが美味しいカレーバイキングへ☆

ナンがバリウマ!!!!!
いや~充実した週末でした♪
昨日はハロウィンでしたねぇ!
なので土日はお祭り気分で過ごしました(*^-゜)vィェィ♪
土曜はあたしん家で女だらけのハロウィンパ~リ~★
料理はそれぞれ作ってきたのをみんなで食べて~
各々仮装も楽しんだw
セクシーさナンバーワンは!!

女だらけだからこそ見れる代物w
立ってる姿はたまらなくセクシー♪
そして、
「持ってかれたー0(*>д<*)0==33!!!」ナンバーワンは!!

女の子のアイドル、キティちゃんには誰も敵わずw
ジモッティ女子で集まったからガールズトークに花満開♪
そんでもって
日曜は友達のリンパマッサージのモデルになりに
友達が勉強しに行ってる佐世保のお店へ!
リンパマッサージは、、、ダイエットにいい!!!!!!!
佐賀にもあるやろうけん是非みなさんもトライしてみて♪
んで、佐世保をブラリしてたら、、、
なんとマイケル発見!!!!!!!!!

高校で英語コースに行ってたくせに超カタコト(汗)w
ジェスチャーは国境の壁を取れる!!!!!!!!!!!w
やっぱ外国の人はハロウィンはしっかり仮装して外に出るのね(^-^)
夕飯はナンが美味しいカレーバイキングへ☆

ナンがバリウマ!!!!!
いや~充実した週末でした♪
2010年10月20日
10月17日の出来事☆パート2!!
お誕生日会のあとすぐさま嬉野に戻って、
夜シーボルトの湯でオカリナの演奏があったからそっちへ!

オカリナって幻想的な透明感のある音色でいいですよねぇ♪
幻想的と言えば・・・
今朝友達から月下美人という花の写メをもらった。

初めて見たけどキレイ~☆
この花は滅多に咲かなくて、
咲いたとしても一夜限りで閉じてしまう。
ん~その儚さに切なさと色気を感じる。。。(-ω-*)
花言葉も
「はかない美」「はかない恋」「繊細」「快楽」「ただ一度だけ会いたくて」「強い意志」
だって。
ステキ過ぎる。。。
月下美人・・・やばしっ!!!!!!!!
夜シーボルトの湯でオカリナの演奏があったからそっちへ!
オカリナって幻想的な透明感のある音色でいいですよねぇ♪
幻想的と言えば・・・
今朝友達から月下美人という花の写メをもらった。

初めて見たけどキレイ~☆
この花は滅多に咲かなくて、
咲いたとしても一夜限りで閉じてしまう。
ん~その儚さに切なさと色気を感じる。。。(-ω-*)
花言葉も
「はかない美」「はかない恋」「繊細」「快楽」「ただ一度だけ会いたくて」「強い意志」
だって。
ステキ過ぎる。。。
月下美人・・・やばしっ!!!!!!!!
2010年10月19日
10月17日の出来事☆パート1!!
17日は甥っ子(瑛一朗クン)のお誕生日会があって
福岡の博多サンヒルズホテルにて初誕生をみんなで祝いました!
もう見てるだけでとろけちゃう可愛さ(´ω`*)


この少子化になってる現代にあたしは甥っ子・姪っ子が7人もいる!
(姉達と兄のおかげですw)
何人おっても子供は皆かわゆい!!
あたしも早く作ろうかな♪
あ、、、相手おらんやった(笑)
福岡の博多サンヒルズホテルにて初誕生をみんなで祝いました!
もう見てるだけでとろけちゃう可愛さ(´ω`*)
この少子化になってる現代にあたしは甥っ子・姪っ子が7人もいる!
(姉達と兄のおかげですw)
何人おっても子供は皆かわゆい!!
あたしも早く作ろうかな♪
あ、、、相手おらんやった(笑)
2010年10月08日
マジック!
昨日は急な用事で福岡に行って来ましたが、
ちょうど中州祭りやってると聞き少し見に行ったら、、、
あたしはもともとBARで飲むのが好きで、
1度フレアバーテンディングも生で見てみたいな~って思ってたら・・・
【フレアとはFlair(フレア)とはひと言でいうと”自己表現”と
いった意味。バーテンダーがグラスやボトルをスピンさせたり、
フリップさせたりする技術をFlair Bartending(フレア・バーテン
ディング)といいます。近年ではトム・クルーズ主演の映画「COKTAIL」
により、フレア・バーテンディングが世界的に知られるようになった。】
見れちゃいましたよ

ってか、、、
シェイカー浮いちゃってますけど!?笑 ゴシゴシ(-_\)(/_-)三( ゚Д゚) ス、スゲー!
ボトルが銀のロールからドンドン出てきたりするし・・・w
もう自己表現の域を超えてました(笑
ちょっとしか見れんやったけど楽しかったぁ♪♪♪
ちょうど中州祭りやってると聞き少し見に行ったら、、、
あたしはもともとBARで飲むのが好きで、
1度フレアバーテンディングも生で見てみたいな~って思ってたら・・・
【フレアとはFlair(フレア)とはひと言でいうと”自己表現”と
いった意味。バーテンダーがグラスやボトルをスピンさせたり、
フリップさせたりする技術をFlair Bartending(フレア・バーテン
ディング)といいます。近年ではトム・クルーズ主演の映画「COKTAIL」
により、フレア・バーテンディングが世界的に知られるようになった。】
見れちゃいましたよ


ってか、、、
シェイカー浮いちゃってますけど!?笑 ゴシゴシ(-_\)(/_-)三( ゚Д゚) ス、スゲー!
ボトルが銀のロールからドンドン出てきたりするし・・・w
もう自己表現の域を超えてました(笑
ちょっとしか見れんやったけど楽しかったぁ♪♪♪
2010年08月11日
うれしカーニバル
台風の影響で今日は終日雨のようです。昨夜7時半~9時のうれしカーニバルは何とか実行されましたが、今夜の花火大会は中止になる可能性が大きいようです。



中止の場合は12日に順延だそうです。

2010年08月02日
夏祭り
昨日は和多屋別荘でTwitter活用の講習会があり受講しましたが初心者の私には理解困難な領域がたくさん有ることだけは解りました。

講習会のあと特養老人ホームへボランティアにいきましたが今年も盛況で全職員あげてのお祭りで入居者の方々も大変喜ばれておりました。


時代に後れないように勉強していきたいと強く思いました。

講習会のあと特養老人ホームへボランティアにいきましたが今年も盛況で全職員あげてのお祭りで入居者の方々も大変喜ばれておりました。

毎年男性職員の催しはワクワクですが、今年も期待を裏切らないパフォマンスでした。
