
2012年09月20日
高円宮杯
つい先日、佐賀県ジュニアユースサッカー選手権大会(高円宮杯)の準決勝が
行われました。
高円宮杯とは中学校の部活動として行っているサッカー部と、Jリーグ、日本フットボールリーグの傘下チームを
含む地域のクラブチームのジュニアユースチーム全てに参加の門戸を開放し、予選を勝ち上がったチームは全国
の舞台で戦うチャンスがある大会です。
佐賀県ベスト4には嬉野中、サガン唐津、ソレイユ(基山町)、ヴァレンティア(鳥栖市)が残っており嬉野中以外の
3チームは全てクラブチームです。

先日の台風で試合日が変更になり、嬉野中 VS サガン唐津 戦は
サガン唐津のホームのナイターで完全アウェイ状態で行われました。
嬉野中も頑張りましたが、さすがサガン唐津と思うような試合で完敗しました。
しかし、帰りのバスからサガン唐津の選手に「決勝がんばれよ~」と叫んでいました。
スポーツマンといった感じでしょうか・・・
私の息子も、これで引退です。うれしいような、さみしような・・・?
H.I
行われました。
高円宮杯とは中学校の部活動として行っているサッカー部と、Jリーグ、日本フットボールリーグの傘下チームを
含む地域のクラブチームのジュニアユースチーム全てに参加の門戸を開放し、予選を勝ち上がったチームは全国
の舞台で戦うチャンスがある大会です。
佐賀県ベスト4には嬉野中、サガン唐津、ソレイユ(基山町)、ヴァレンティア(鳥栖市)が残っており嬉野中以外の
3チームは全てクラブチームです。

先日の台風で試合日が変更になり、嬉野中 VS サガン唐津 戦は
サガン唐津のホームのナイターで完全アウェイ状態で行われました。
嬉野中も頑張りましたが、さすがサガン唐津と思うような試合で完敗しました。
しかし、帰りのバスからサガン唐津の選手に「決勝がんばれよ~」と叫んでいました。
スポーツマンといった感じでしょうか・・・
私の息子も、これで引退です。うれしいような、さみしような・・・?
H.I
Posted by すいしゃ at
14:54
│Comments(3)